トップページ 日本放射線化学会について 入会案内
入会案内 放射線化学討論会 国内の研究会・シンポジウム情報 国際学会・シンポジウム情報 会員の皆様へのお知らせ 学会誌「放射線化学」の紹介 放射線化学 若手の会
リンク 掲示板 事務局

原研・大学プロジェクト共同研究シンポジウム
― 第4期プロジェクト共同研究の成果と今後の展開―

■開催趣旨

昭和61年以来行われてきた大学・原研プロジェクト共同研究は,今年度をもって終了することになります。そこでこれまで行われてきた2つの研究課題「核燃料サイクルにおけるバックエンド化学」および「放射線高度利用研究」について,最終期(第4期)の研究成果を総括し報告します。また,原子力二法人の統合が検討されている中で新たな課題となっている,原子力新法人の研究施設利用と研究連携について,これまでの本プロジェクト共同研究での活動内容をふりかえり,今後の連携の効果的な方策を提言していくためのパネル討論も行います。

■会期 2003年2月18日(火) 10:00〜19:00

■会場 東京大学 山上会館 大会議室

■参加費 参加費:無料,懇親会費:2500円

■プログラム

  1. 挨拶(10:00)
        原研施設利用共同研究委員会委員長 中沢正治(東大)
  2. バックエンド化学 第4期研究成果発表  (座長)館盛勝一(原研)
    1. バックエンド化学第4期研究のねらい
          館盛勝一(原研)
    2. アクチノイド元素の核化学的性質と物理化学的性質
          篠原伸夫(原研)
    3. アクチノイド元素の固体化学と燃料工学
          中村彰夫(原研)
    4. アクチノイド元素の溶液化学と分離分析技術 ―アクチノイドの電気化学的基礎物性―
          木原壮林(京都工芸繊維大)
    5. 廃棄物処理と環境化学
          長崎晋也(東大)
    6. 成果の総括と今後の研究展開
          田中 知(東大)

  3. 放射線高度利用 第4期研究成果発表(13:10)  (座長)河出 清(名大)
    1. 放射線高度利用第4期研究のねらい
          河出 清(名大)
    2. 陽子加速器施設における放射線安全性に関する研究
          山口恭弘(原研)
    3. 材料照射損傷に対する核変換生成物の影響に関する研究
          實川資朗(原研)
    4. 劣化環境下における植物の養分吸収機構の研究
          森 敏(東大)
    5. 大気マイクロPIXE分析システムの開発とその応用
          石井慶造(東北大)
    6. 成果の総括と今後の研究展開
          河出 清(名大)
  4. パネルディスカッション(15:30)
      『大学・原研プロジェクト共同研究の成果と今後の連携の効果的な方策について』  (座長)河出 清(名大)

      パネリスト
    • 田中 知(東大)
          バックエンド化学研究(1〜4期)の総括
    • 藤根幸雄(原研)
          融合研究としてのバックエンド化学研究の構築
    • 渡辺 宏(原研)
          放射線高度利用研究(1〜4期)の総括
    • 石井慶造(東北大)
          マイクロPIXE分析プロジェクトの今後の展開
    • 伊藤泰男(東大)
          連携重点研究のねらい
    • 渡辺博正(原研)
          連携の今後の展開
  5. 閉会挨拶(17:15)
        原研・大学プロジェクト共同研究検討委員会委員長 岩本 昭(原研)
  6. 懇親会(17:30)

■報告会及び懇親会の参加申込先

シンポジウム: 参加 / 不参加
懇親会: 参加 / 不参加
ご芳名:
ご所属:
ご連絡先:
(ご住所:)
(TEL:)
(FAX:)
(E-mail:)

以上の項目を以下の宛先までE-mailかFAXでお送りください。

日本原子力研究所 高崎研究所 放射線高度利用センター

E-mail:habuto@hems.jaeri.go.jp
Fax:027-346-9690

申込締切 平成15年1月31日(金)

■問合せ先

東京大学 原子力研究総合センター
伊藤 泰男
TEL:03-5841-2954,FAX:03-5841-2954

又は

日本原子力研究所 高崎研究所 放射線高度利用センター
小原祥裕
TEL:027-346-9350,FAX:027-346-9690

最終更新日: 2003年1月15日